オオサカジン

  | 関東地方

新規登録ログインヘルプ


2008年10月22日

早起きは三文の徳 セミナー

早起きは三文の徳 セミナー



「早起きは三文の徳 めざせ朝ごはんの達人!」というテーマで
吹田商工会議所会員の方にセミナーをさせていただきました。

・朝ごはんの必要性
・どんなものを食べたらいいでしょう?
・朝の果物は金・・・の話

参加者のみなさんには
グループ対抗でテーマ別の野菜や果物を使ったジュースを考えていただきました。
それぞれを実際に作って飲み、よかったジュースに投票をするというジュースコンテストをしました。
早起きは三文の徳 セミナー

そして
朝ごはんにおすすめの「らくらくリゾット」のレシピ紹介と試食をしていただきました。

市販のポタージュスープにごはんお茶碗に軽くいっぱい入れて混ぜるだけ。
粉チーズをたっぷりかけると出来上がり。
どなたでも簡単にできる朝ごはんです。

1時間ちょっとのセミナーでしたが、
少しでも野菜や果物、そして朝ごはんについて考える機会をもっていただけたならうれしいです。

吹田商工会議所のみなさま、スタッフの方
ありがとうございました。


同じカテゴリー(食育)の記事画像
食育講演
食育講演会
食育セミナー
色のパワー
食育フェスタへ
野菜アレンジ本その2
同じカテゴリー(食育)の記事
 食育講演 (2011-11-22 14:06)
 食育講演会 (2011-09-09 18:14)
 食育セミナー (2010-07-15 19:08)
 色のパワー (2009-12-12 21:51)
 食育フェスタへ (2009-08-25 14:54)
 野菜アレンジ本その2 (2009-07-08 08:01)

Posted by ベリー at 08:15│Comments(2)食育
この記事へのコメント
とっても楽しいそうなセミナーですね。
ジューサー3台の謎が解けました(笑)
最近子どもが時間がなくてろくに朝ごはんを食べずに出て行くのが気になっています。
朝ごはん、大事にしたいです。
Posted by yasumi at 2008年10月22日 21:48
yusumiさま

今回のセミナーの参加者はほとんどが男性の方でした。
働き盛りの男性の方に「食」の話をする機会を持てて、本当によかったです。

忙しいからこそ、健康でいることは大事だと思います。

朝ごはんは一日のスタートに大切ですよね。
Posted by ベリー at 2008年10月24日 10:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。