オオサカジン

  | 関東地方

新規登録ログインヘルプ


2010年11月12日

秋のおうちごはん教室終了

秋メニューのおうちごはん教室は今日で終了しました。

秋のテーマは根菜。
里芋、大根、れんこん、にんじん、さつまいもなどの根菜たっぷりメニューでした。

10月上旬から始まって
この1ヶ月ちょっとで
暑い日があったり、肌寒い日があったり…
ずいぶん季節が進みました。


料理を始める前に出したお茶は
「桂花烏龍茶」という中国茶。
桂花とはきんもくせいの事で小さな黄色のきんもくせい花が烏龍茶に入っています。

きんもくせいの甘い香りがします。


そして
デザートのお茶は
9月に東京,銀座の紅茶専門店「マリアージュフレール」で購入した「YUZU TEMPLE」。
緑茶ベースで爽やか柚子やそれ以外にもしつこくない程よい甘い香りのお茶。

サツマイモを使ったケーキにぴったりでした。


今回なぜか盛り上がった調理器具は 大根おろしき。
私は今あるものを使っただけでしたが、
ほとんどの生徒さんの興味を引いて
かなりの方が同じものを買われたそうです。(笑)


11月後半からは
早くも「クリスマスのおうちごはん教室」スタート。

そろそろクリスマスツリーの準備です。


同じカテゴリー(料理教室)の記事画像
最後のお仕事
デュオ祭
料理教室最終回
テストキッチン
久しぶりに料理教室
豆・まめ・マメ
同じカテゴリー(料理教室)の記事
 最後のお仕事 (2013-02-25 23:22)
 デュオ祭 (2013-02-24 18:09)
 料理教室最終回 (2012-12-15 17:48)
 テストキッチン (2012-11-10 01:06)
 久しぶりに料理教室 (2012-10-19 20:37)
 豆・まめ・マメ (2012-05-20 20:18)

Posted by ベリー at 21:38│Comments(4)料理教室
この記事へのコメント
お久しぶりです。
あらら…どんな「大根おろしき」をお使いなのかしら…w
セラミックのかな? (* ^ー゚)
私もンベリーさんの使われてた物を結構、買わせていただきましたからww
みなさんのお気持ち分かります♪ww
Posted by Piri at 2010年11月13日 23:37
はい、買いました^^
今日、ステーキ肉が安かったので
大根おろしでデビューします☆
Posted by mame at 2010年11月14日 14:54
piriさま

おひさしぶりです。

大根おろしきは100均のものですよ。

ボウルの大きさを選ばないし、収納場所を選ばないものなんですよ。

久しぶりにうちに遊びに来て実物を見てくださいませ。
Posted by ベリー at 2010年11月14日 21:02
mameさま

祝!大根おろしデビュー。

使いやすさを実感してくださいね。
Posted by ベリー at 2010年11月14日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。