オオサカジン

  | 関東地方

新規登録ログインヘルプ


2007年07月27日

スイカの日?


デパートのフルーツ売り場に
「7月27日はスイカの日」と書いてありました。

7(ナ)2(ツ)の
2(ツ)7(ナ)

[夏の綱]

スイカの模様を綱と見たてて語呂合わせをしたようです。

???

そんなのあり?

写真は中津の「ビストロ・・ド・ヨシモト」で食べたスイカのグラニテです。


同じカテゴリー(ベジタブル&フルーツ)の記事画像
夏野菜でその2
甘い香り
今、美味しい!
出来上がり〜
洋梨で
一年に一度のおたのしみ
同じカテゴリー(ベジタブル&フルーツ)の記事
 夏野菜でその2 (2013-06-04 22:27)
 甘い香り (2013-05-26 21:10)
 今、美味しい! (2013-04-26 09:19)
 出来上がり〜 (2012-12-08 16:35)
 洋梨で (2012-12-08 15:40)
 一年に一度のおたのしみ (2012-11-21 16:26)

この記事へのコメント
ベリーさん
「スイカの日」ですか・・・
なんか苦しい語呂合わせですね。

それはそうと、【グラニテ】って何ですか?
美味しそ~
Posted by dream at 2007年07月27日 22:10
無理やりスイカの日にしたんねぇΣ(´□`;)
グラニテやったのですね。シャーベットかと思っていました( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by ちゅほ at 2007年07月28日 09:13
スイカの日…夏の綱かぁ(;^_^A  ちと苦しいww
グラニテ…っていうのね!!!
器もしっかり冷えてて、美味しそうです。
チラリと見える緑のものは、もしやキウィかなぁ…
Posted by Piri at 2007年07月28日 09:45
dreamさん

「グラニテ」は
フランス語で「ざらざらした」という意味で
果物の果汁などで作ったかき氷のような氷菓子のことです。
シャーベットよりも氷の粒が粗いです。


すいかの上にのっているグリーンのムースはミント味で
意外にもスイカと合いました。
Posted by ベリー at 2007年07月30日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。