オオサカジン

  | 関東地方

新規登録ログインヘルプ


2007年06月12日

初ぶどう


今年初のぶどう。
旬は8〜9月。
ポリフェノールには
動脈硬化、心臓病、ガンの予防に効果があると言われています。

でも、ぶどうのポリフェノールはほとんど皮と種に含まれています。
普通は皮と種は食べないよね〜。残念!

ぶどうをまるごと発酵させる赤ワインはポリフェノールの宝庫。
飲み過ぎには注意しましょう!


同じカテゴリー(ベジタブル&フルーツ)の記事画像
夏野菜でその2
甘い香り
今、美味しい!
出来上がり〜
洋梨で
一年に一度のおたのしみ
同じカテゴリー(ベジタブル&フルーツ)の記事
 夏野菜でその2 (2013-06-04 22:27)
 甘い香り (2013-05-26 21:10)
 今、美味しい! (2013-04-26 09:19)
 出来上がり〜 (2012-12-08 16:35)
 洋梨で (2012-12-08 15:40)
 一年に一度のおたのしみ (2012-11-21 16:26)

この記事へのコメント
こんばんは
私はもっぱら飲むぶどうの方です(^^)

これからいろんな果物が出回る時期ですね。
嬉しいな~
Posted by dream at 2007年06月13日 00:47
ぶどう家にあったら旦那にむかされます…ΣΣ( ̄◇ ̄;)!!
自分で食べるのはめんどうじゃないのになんで人のをむくのは
めんどうなんだろねぇo(^▽^)o
Posted by ちゅほ at 2007年06月13日 06:38
dreamさま

飲める人がうらやましい~。
私も夫も飲めないので、うちには料理用とお菓子用のお酒しかありません。
Posted by べりー at 2007年06月13日 15:58
本来は、白ワインが好きなんだけど…
ポリフェノールが赤ワインにたっぷり含まれていると聞いてからは
赤ワインを飲むようにしていますww
ポリフェノールは、熱に強いのかしら…
それなら赤ワインゼリーなんて作っても美味しいかも♪ww
Posted by Piri at 2007年06月14日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。