2010年07月23日
昨夜のセミナー

「輝く女性に学ぶキャリア塾」の第3回目。
とうとう私が講師として話をする日。
講座は7時からだったので
事前に資料作成などはしてありましたが
昨日一日予定を入れず、講座の事を考えました。
私のセミナータイトルは
「母であること、自分であること」
〜私のハッピーバランス〜
今までに経験のある食育セミナーなら
その時のテーマにあわせて話すことが出来るのですが
就職してから現在までの自分自身の事について話すのは
本当に難しかったです。
自分の半生を振り返ること自体が
メンタル的にもしんどい作業でもありました。
私の25年間を8つの項目にして
その時代のハッピーバランス(自分の満足度、気持ち)を5段階として考え、
5のうちいくつだったかという表し方もしました。
5に近い4の時もあれば(料理の先生として充実している時)
0に近い1の時もあって(アトピーがひどくて人に会うのも嫌だった時、海外から帰国した後にうまくいかなくて焦っていた時など)
今の私を見ている方は
いつもパワフルで走り回っているイメージがあると思います。
誰でもそうだと思いますが
いろんな経験、いろんな思いをして今の自分が出来上がっています。
その時つらくても、その時があってこその
今の私です。
このようなことをあらためて考えるチャンスを与えていただけて
とてもよかったと思いました。
今回の体験は私にとって貴重なものになったとしても
セミナーとしてどうかというと・・・
思いをうまく表現出来なかったという反省がすごくあります。
貴重な時間を使って参加してくださった方に
何か少しでも伝わっているとうれしいのですが・・・
Posted by ベリー at 09:46│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
同じアトピーを克服された先生はいつも私の励みです。
アトピーやアレルギーは精神的な部分が多大に影響する病気なので
先生は何かをきっかけに何かをふっきれたのかもしれませんね。
そういう風に考えると、私はまだまだ何かふっきれていないようです。
長い目で見ないとダメですね。
今は主婦&母業8割:仕事2割で以前よりも充実した生活を送っています。
いつまで雇ってもらえるか分からないのだけが不安ですが、
今出来ることを自分らしくやっていこうと思っています。
アトピーやアレルギーは精神的な部分が多大に影響する病気なので
先生は何かをきっかけに何かをふっきれたのかもしれませんね。
そういう風に考えると、私はまだまだ何かふっきれていないようです。
長い目で見ないとダメですね。
今は主婦&母業8割:仕事2割で以前よりも充実した生活を送っています。
いつまで雇ってもらえるか分からないのだけが不安ですが、
今出来ることを自分らしくやっていこうと思っています。
Posted by mame at 2010年07月24日 18:55
mameさん
すべてふっきれる必要もないと思います。
私も今もストレスありますよ。
セミナーの前とかね・・・いい意味でのストレスですね。
mameさんはまだまだ若いので焦らなくてもきっと大丈夫!
自分らしく・・・私も心がけていることです。
すべてふっきれる必要もないと思います。
私も今もストレスありますよ。
セミナーの前とかね・・・いい意味でのストレスですね。
mameさんはまだまだ若いので焦らなくてもきっと大丈夫!
自分らしく・・・私も心がけていることです。
Posted by ベリー at 2010年07月24日 23:24