オオサカジン

  | 関東地方

新規登録ログインヘルプ


2008年07月02日

レシピの試作

レシピの試作

昨日は家にこもってレシピ作成。

特にチヂミの試作をいくつもしました。
餅粉、薄力粉、片栗粉、卵、山芋、じゃがいもなどの
組み合わせをいろいろ変えて
作っては食べ、作っては食べ・・・。
きゃあ~ お腹いっぱい!

食べる役のアシスタントが欲し~い。


私好みのチヂミが出来上がりました!


同じカテゴリー(料理)の記事画像
夏野菜で
ジャム
あさりの美味しい季節です
新たまねぎ
今年のおせち
おせち第一部
同じカテゴリー(料理)の記事
 夏野菜で (2013-06-03 14:16)
 ジャム (2013-05-29 18:18)
 あさりの美味しい季節です (2013-04-24 23:59)
 新たまねぎ (2013-04-09 09:34)
 今年のおせち (2013-01-01 00:28)
 おせち第一部 (2012-12-31 14:52)

Posted by ベリー at 14:31│Comments(7)料理
この記事へのコメント
ベリーさん★お久しぶりです(#^.^#)

久しぶりに「オオサカジンブログ」に遊びに来たら 美味しそうなチジミにクリックしちゃいましたぁ(^^)v

食べるの専門は アロンジェにお任せ下さいませ<(_ _)>
今から早退して 飛んで行きたいぃ(^_-)-☆
Posted by アロンジェ at 2008年07月02日 15:19
レシピ製作・・・頑張ってるのねぇ~!!!
私は、相変わらずパン作りにハマってますが、強力粉を使ったカステラ作りにも凝ってますww
ちぢみは作ったことないです。
お忙しいでしょうけど・・・ぜひぜひお料理教室してくださいね♪
Posted by Piri at 2008年07月02日 22:03
アロンジェさま

ほんとにおひさしぶりです!

私のチヂミを食べていただきたいですねえ。
Posted by ベリー at 2008年07月03日 07:46
piriさま

チヂミのレシピは料理教室用ですよ。
チャプチェとか、牛肉とわかめのスープなど
韓国風メニューです。

ぜひ、ご参加くださいませ~。

piriさん作のパンやカステラ、お待ちしています(笑)
Posted by ベリー at 2008年07月03日 07:50
チヂミは、小学校で子どもが同級生のお母さんから習ってきたのがきっかけで、我が家の人気メニューになりました。
でもなかなかお店のようにかりっと焼きあがらなくて・・・。
また教えてくださいね。
Posted by yasumi at 2008年07月05日 06:59
チヂミ作ったことないわぁ。
ぜひぜひお料理教室参加させてくださいね。
Posted by ちゅほ at 2008年07月05日 07:47
yusumiさま

今回作ったチヂミは
食事にもいいけど、おやつにもぴったりなんですよ。

ちゅほさま

家が落ち着いたら、ご案内メールを送らせていただきますので
ぜひ、ご参加くださいませ~。
Posted by ベリー at 2008年07月05日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。